発育についてオムツ代が家計を圧迫…1歳9か月でビッグより大きいサイズの息子 1歳9か月ですでに15㎏。オムツは「BIGより大きいサイズ」…少しでも負担を減らしたくてオムツの節約方法を色々考えてみました!単価が高いBIGより大きいサイズのおむつ5袋が実質無料になる方法とは…? 2021.08.24発育について
育児について子育て中の名もなき家事リスト一覧表 352項目一挙大公開! 1歳と小学1年生を育てる我が家の、「子育て中の名もなき家事(名もなき育児…?)リスト」を作ってみました。総数352個、毎日朝と夜でそれぞれ約100個ずつ+定期的な名もなき家事。大げさ!くだらない!と感じた人も是非チェックしてみてくださいね。 2021.01.28育児について
健康関連ブリアンの歯磨き粉はいつからいつまで使える? 飲み込んでも安全な子供用歯磨き粉のブリアン。いつからいつまでの期間使えるのか、サポートセンターへ電話して聞いてみました。対象年齢やブリアンについて調べてみて感じたメリットデメリットもまとめておきます。 2020.11.10健康関連
お祝い・イベントメモ一升餅は誰が用意するのか問題&体験談を語るであります 一升餅は誰が用意するものなのか。とにかく赤ちゃんのお母さんが納得できる形でやるのが1番!上の子の時の体験談や、祖父母と意見が衝突したときの対処法などつらつらまとめてみました。 2020.10.22お祝い・イベントメモ
育児についてベビーサークルは必要か悩み6ヶ月で購入~8ヶ月まで使い倒した感想 息子が寝返りをし始めた6ヶ月。悩みに悩んでベストなベビーサークルを購入しました。わたしがベビーサークルに求めていた条件や、ずりばいをしはじめ、そろそろハイハイをしようかという8ヶ月の息子の現在についてご紹介します。 2020.07.29育児について
離乳食炊飯器でおかゆ!離乳食の7倍粥5倍粥を大人用と一緒に作る小技 大量に作って冷凍!→解凍する間のギャン泣きが辛い…。完全BF!→家計を圧迫。大人のご飯と一緒に炊き立てのおかゆを簡単に作っちゃえば超ラク&節約になりました♪ 2020.07.15離乳食
育児についてこどもちゃれんじファミリアバスタオルを全員無料プレゼント!!! こどもちゃれんじで資料請求すると、ファミリアのバスタオルを全員に無料プレゼントしてるみたいですよ!(数量限定)無くなり次第終了とのことなので、まだもらっていない方は今すぐチェック!! 2020.05.26育児について
お祝い・イベントメモ【画像あり】キューピーハーフの服でハーフバースデー♪作り方やあみあみの切り方も詳しく図解! キューピーハーフでハーフバースデーの衣装を作ってみました!型紙GETの方法や難しいあみあみの切り方など作り方を画像付きで詳しく図解しておきます。わが子のマヨネーズ姿…たまらんです。 2020.04.22お祝い・イベントメモ
モチコの独り言20秒でできるハンカチマスクの作り方【縫わない!洗濯できる!簡単!】 マスクがなくても20秒で簡単に作れるハンカチマスクの作り方です。縫わなくてもいいし洗濯もできるし簡単!子供でも装着まで1分でできました。サイズなどもメモしておきます。 2020.04.13モチコの独り言
健康関連ミルトンはコロナに効果ある?スプレーとか作れるっぽいのでやり方メモ ミルトンで新型コロナウイルスの消毒はできるの?効果ある?ミルトンでの消毒方法や、ベビーカー・大型おもちゃなどの消毒におすすめの消毒方法を大公開! 2020.02.25健康関連
モチコの独り言主婦休みの日について言いたいことをまとめてみた 主婦休みの日。毎日頑張るママ垢のみんなを救済したい!家庭が明るくなり、旦那さんがもっと妻に愛されるためのチャンスでもあります。「主婦休みの日って何?」という方も、「知ってるけど絵に描いた餅でしょ?休めないよ」という方もぜひ主婦休みの日を広めてください。 2020.01.24モチコの独り言
妊娠中に気になること抱っこ紐外しから赤ちゃんを守る!バックルが外れないようにする対策方法まとめ 抱っこ紐外しのニュースを見て、赤ちゃんを守るためにバックルが外れないようにする対策方法を実際に試してみました。話題になっていたゴムで落下防止する方法や100均グッズを使った対策方法、おすすめの抱っこ紐をご紹介します。 2019.09.20妊娠中に気になること