妊娠を上の子にいつ言う?3歳・5歳の娘に報告した時の話

妊娠 上の子 いつ言う妊娠中に気になること

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

我が家には、おなかの赤ちゃんの上に現在5歳の娘がいます。

上の子に妊娠を報告するタイミングって…

 

めっちゃ悩みますよね…orz

 

最初に、

色々考えた結果の個人的な考えを言ってしまうと…

 

ママの経過が順調なら「早くいった方がいい」

ですし、

 

もし何か心配なことがあるのであれば「遅くいったほうがいい」

とわたしは思っています。

 

でも、妊娠したことがうれしくて、早く上の子にも言っちゃいたいっ!という気持ちもありますよね^^

 

ちなみに、ツイッターでアンケートを取ったらこのような結果になりました…!!(ご協力本当にありがとうございました!!)みんなの意見はこちら!!↓


「それ以外」が1番多いけど、「つわりが落ち着いてきた14w」「おなかが大きくなってきて見た目にわかるようになってから」などの意見がありましたよ^^

 

また、「妊娠がわかってすぐ」「心拍が確認できてから」など妊娠初期のうちに上の子に報告しているママが半数をしめていました!(それ以外という回答の中にも妊娠初期の方がいると考えると、半数以上ですね)

 

ちなみに、わたしは1番少数派の「安定期になってから」でしたw

 

ということで今回は、「みんなの意見」ではなく「わたしの意見」として、上の子に妊娠を報告するタイミングや早くいったときと遅くいったときのメリット・デメリット、我が家の場合はどうだったのか…についてメモしておきます。

スポンサーリンク

妊娠を上の子にいつ言う?我が家の体験談

わたしが前回の妊娠で流産してしまった時には、

妊娠がわかってすぐに(多分5週とかその辺)娘に報告してしまったんですよね。

娘は当時3歳。

 

最初は、周りのお友達にもあかちゃんがうまれていたところだったので、「お姉さんになる」というのがうれしかったのか、照れながらもニコニコと嬉しそうに笑っていた娘なのですが…

 

その後、14週で流産してしまうことになり、どうなったのかというと…

  • 保育園には娘に伝えた次の日に妊娠したという話が広がる
  • 流産時、自宅にて大量出血したお母さんを見てショックを受ける
  • その後夫の実家に急に預けられて寂しさを感じる
  • 入院して数日一緒にいられないことに寂しさを感じる
  • お見舞いに来た時に点滴につながれたお母さんにショックを受ける
  • 赤ちゃんがいなくなったことをなかなか理解できない
  • ずっと待ってるのに赤ちゃんなかなか生まれないという
  • その後、「なぜ赤ちゃん生まれないの」と泣き出す
  • なんで自分には赤ちゃんがこないのか…と定期的に泣く

などの娘の様子を見ていて、もしまた何かあった場合…(なにかないことを願いますが…)

「今回は、あまり早く伝えすぎても逆にかわいそうだよな…」

と考えました。

 

なので、今回は安定期に入って心の準備をしてから…の報告となりました。

 

が、5歳になった娘の反応はというと…

  • 「赤ちゃん嫌だ!」
  • 「お母さん、遊んでくれなくなるんでしょ…」
  • 「寂しい…」
  • 「生まれてほしくない…」

と、ギューッとしがみついてきて大号泣…。

 

  • 赤ちゃんはお姉ちゃんと一緒に遊びたくて生まれてくるんだよ。
  • お姉ちゃんのことが好きだから生まれてくるんだよ。
  • 赤ちゃんが生まれてもお母さんはあなたが大好きだよ。

 

みたいなことを娘に延々と説明しましたが、この日の娘は不安定MAXでした…。

(その後1週間くらいでやっと少しずつ落ち着いてきました)

妊娠を上の子に早く報告するメリット

しかし、妊娠を上の子にすぐに報告するメリットもあります。

 

  • つわりが辛い時に具合が悪い理由を説明しやすい
  • つわりで辛い時に優しくしてくれる
  • 赤ちゃんを産めば具合が悪いのがよくなると説明できる
  • 遊べない理由を説明しやすい
  • おなかの赤ちゃんを気にしてくれる上の子にキュンキュンするw
  • お姉ちゃん・お兄ちゃんになるための心の準備ができる
  • 赤ちゃんの成長について教えられる
  • 赤ちゃんの話題を家族で話すことができる

 

まず、1番は「なぜお母さんが急に具合悪くなってしまったのか」というのがなかなか理解できないので、妊娠したことをすぐに報告することで子供にとってわかりやすくなると思います。

 

うちの娘も、今回は安定期まで黙っていたので、妊娠のことを報告するまでは急に抱っこができなくなったことや、急に走り回って一緒に遊べなくなってしまったことをすごく悲しんでいました。

 

「今までは一緒に遊んでくれたのに、なんで遊べなくなっちゃったの…」

「一緒に遊べるお母さんがいい…」

 

と泣かれたときは、ごめんね…としか言えずに申し訳なかったです。

妊娠を上の子に早く報告するデメリット

また、妊娠を上の子に早く報告するデメリットもあります。

 

  • もし、無事に赤ちゃんが生まれなかったときにショックを与える
  • 赤ちゃんが生まれることを寂しがってしまうことがある
    (夜泣き再発、トイトレ退化、赤ちゃん返りなど…)
  • 赤ちゃんに嫉妬しておなかにダイブしてくる可能性がある
  • 妊娠のことを言ってもつわりに理解を得られないときもある
  • おなかに赤ちゃんがいても、結局抱っこしてほしいと思っている
  • 赤ちゃんが生まれるまでが長い(待ちきれない)

 

我が家は2回目の妊娠で早めに娘にカミングアウトした時に「無事に産まれなかった場合」のデメリットを痛感したので今回は安定期に入ってから報告しました。

 

さらに、上の子はお母さんの妊娠がわかると不安定になって、トイトレが思うように進まなくなったり、赤ちゃん返りしたり…という事が多いようです。(我が家もありました)

 

また、「なかなか赤ちゃんが生まれない」と待ちくたびれてしまうこともありました。

スポンサーリンク

妊娠を上の子に遅く報告するメリット

次に、安定期に入ってから…とか、比較的遅めに上の子へカミングアウトする際のメリットです。

 

  • もし、無事に赤ちゃんが生まれなかったときのショックが少ない
    (流産率が高い妊娠初期を乗り越えられればなんとなく安心)
  • つわりのことを話すときは「おなか痛いから…」「具合悪いから…」でわかってくれることもある
  • おなかが痛いといっておけば、急におなかに乗ってくることも抱っこをせがまれることもあまりない
  • あまり保育園や幼稚園に広まらずにすむ
  • 赤ちゃんが生まれるまで待つ時間が少ない

 

まず、「おなかに赤ちゃんがいるからおなかにドーンってしたりしないでね」と言わなくても、「おなかが痛いから優しくしてね」というだけで十分気を使ってくれました。

 

また、「もし万が一何かあっても娘には知られない」という気持ちだったので、カミングアウトするまでは逆に変なストレスがかからずに過ごせたような気がします。

 

無事に安定期を迎えられてほっとしています…。

妊娠を上の子に遅く報告するデメリット

次に、遅めに上の子へカミングアウトする際のデメリットです。

 

  • 報告した後に赤ちゃんが無事に産まれない状況になったら結局傷つく
  • 隠していても、子供は何かを感じ取っている可能性が高い
  • つわりの終わる時期を説明するのが難しい
  • つわりが長引くと、子供にいらない心配をかけてしまう
  • 子供に隠し事をしているみたいでちょっと辛い
  • 子供は赤ちゃんがいるとは話さなくても、「お母さんがご飯の匂いでうぇうぇしてる」などの症状を話すことで保育園ではばれてしまう

 

今回、わたしは安定期まで妊娠をいわずにいましたが、ずっと悪阻がひどかったので、寝たきりで遊べなくなったわたしを娘はずっとみているわけで…

 

やっぱり、言葉で言わなくても何かを感じ取っているようで、不安定になり毎晩泣いてしまう時期もありました。

 

 

そんな様子をみていて、

「黙っていてもこんなに娘が不安定になるんだったら、いっそのことちゃんと話しておいたほうがいいのかな」

と思い、カミングアウトしました。

(夫的にはまだ心配だったようで、もう少し黙っていたかったようです)

 

それに、あまり話すのが遅くなりすぎても「上の子がお姉ちゃんになる心の準備をする時間」も必要だと思っていたので、我が家にとっては安定期に入って少しした18週がベストタイミングだったと思います。

妊娠を上の子にいうタイミングでベストな時期は?

ということで、妊娠を上の子に言うタイミングは…

 

人それぞれ!!

状況に寄りけり!!

 

ということになります…^^;w

 

最初にお話ししたように、個人的な考えとしては、妊娠の経過が順調なのであれば早めに言っちゃってもいいでしょうし、そうでないなら黙っておくのもありだと思います。

 

また、アンケートでは妊娠初期が多かったですし、それもいいと思います^^

 

どんな反応が返ってくるかは、子供によって違うと思うので…今回は「我が家の場合はこうでした」ということをお話しさせていただきました。

 

ちなみに、うちの娘も少しずつ…ですが、赤ちゃんを受け入れてくれる気持ちをそだててくれているようです^^

 

いつ子供に赤ちゃんがいることを話すのか…これは、万が一流産した時にどうなるのかや上の子の気持ちについて…

 

とっても難しいけど、夫婦二人でしっかりじっくり真剣に話し合って決めなきゃいけないことだな…と痛感しました。

 

 

妊娠中って試練が次々とやってくるなぁ…w

コメント

タイトルとURLをコピーしました