先日、血圧が急激に上がってしまい救急外来を受診したのですが
あれから、やっぱり家で測っても上が130~140を超えていることが多いし
下も90を超えてくることが結構多いです。
ですが、この間イレギュラーで入った血圧チェックの検診で
NSTも尿検査も異常なしってことで安心してたんですよ。
そんな今日…
なんと、2~3日前に測った時と比べて
なんと4キロも体重が増えていることに気が付きました…!!
よよよよよんきろ!?
あと2キロ増えたら、妊娠した時と同じ体重まで戻ってしまいます…
せっかく「頑張ってるね」って毎回言ってもらってたのに…
しかも、足がめちゃくちゃむくんでる…!!!
そして、今日はなんだかお腹が痛い…( ;∀;)
ということで、完全に何かおかしいです。
ここまで順調に来ていただけに、急に不安になってきました。
急に体重が増えた原因
で、急に体重が増えた原因なんですが…
これは明白で………
…
- お菓子食べ過ぎ
- ご飯食べすぎ
- 水分取りすぎ
- 運動しなさすぎ
これにつきます…。
昨日、おとといとめっちゃお菓子を買い込んで食べてしまったのと
ご飯の時間以外にもご飯を食べてしまったんですよね…( ;∀;)
なんというか、ちょっと嫌なことがあって色々我慢していたものが
ドバーーーーっと出てきてどんなに「ヤバい」って思っても
自分で制御できなくなってしまっていました。(←やばい)
そして、カフェインレスコーヒーを使ったアイスカフェオレのみすぎ。
いつもブラックでのんでいるけど、久しぶりに牛乳を入れてみたら
これがめっちゃくちゃおいしくて…!!(砂糖はなし)
1日で1Lを開けてしまいそうになったくらい飲みました。
普段はお茶か水かブラックしか飲まないんですけどね…。
カフェインレスコーヒーって、あんまおいしくないじゃないですか…w
だから、いつも物足りなさを感じてたんですが、
カフェオレにしちゃうとほんとのカフェオレみたいで…(´;ω;`)ウゥゥ
ということで反省してます…orz
足のむくみがヤバい!お腹が大きすぎる!
で、やっぱり好き勝手に食べた分…
お腹がやばい!!!臨月以上にお腹が出ています…(´;ω;`)ウゥゥ
旦那も
「腹でっかくね?」と言いだし、
娘に向かって
「赤ちゃんいきなり大きくなっちゃった!」
と報告する始末…
うん…苦しい。パンパンに詰まってる…。
これ、絶対食べすぎだよ…なかなか下から出てこないし…。
しかも今日になってお腹が痛いという事実
んでですね、午前中に体重を測ってショックを受けたわけですが
午後からなんだかお腹が痛いんですよ…。
便秘はあるんだけど、便秘の痛さとはまた違った感じの…
これ、ほんと食べ過ぎ気を付けないとまずいかも…
妊娠中の食べ過ぎで考えられるリスクを調べてみた
で、やっぱりむくみとか腹痛とか出てくると怖いじゃないですか。
妊娠中の食べ過ぎで考えられるリスクを調べてみたところ…
妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群、塩分過剰摂取→腎臓への負担が大きくなる…などなど、
まあとにかく食べ過ぎていいことは一つもないんですよね。
それから、この間妊娠高血圧症候群の検査をしたときに
「数値に異常はないので、今のところ赤ちゃんが苦しいとかはないですね」
と言われていたのですが…
これ、数値に異常が出てくるようになったら
赤ちゃんも苦しくなる可能性があるってことですよね…。
ちょっと調べてみたら、
結局母体の血液に異常が出ているということなので、
赤ちゃんに栄養や酸素がうまく運べなくなってしまうそうです。
1番わたしがドキッとしたのは
酸素が足りないと低酸素脳症になり、赤ちゃんが死んでしまう可能性があるということ。
つまり、ストレスに負けて食べ続ける生活を続けていると
赤ちゃんを失ってしまう可能性も考えられるってことです…。
…
順調すぎて楽観視しすぎてたよ…。
もう、明日からはほんとに食生活気を付けるね…。
ほんとごめん…。
妊娠中に食べ過ぎたのをリセットする方法は?
ということで、もう明日からは粗食にします。
そして
「体重が落ち着くまで5歳の娘よりも多い量を食べない!」
と心に誓います。
野菜中心でバランスが偏りすぎないようにも気を付けます。
…結構難しいけれど……。
あと、寝る前に軽いヨガとかやってみようかな。
動画を見てると「これだけでいいの?」って思っちゃうけど
実際やってみたら体が動かなくて…(お肉がつまりすぎてて曲がらない)
改めて、わたしやばいな…と実感しましたwww
っていうか、この一連の流れを旦那に話してみたところ…
あれ?むくみ出たらヤバいんじゃなかった?
と言われ…
そういえばそうだったかも…?
でも、「ひどくむくんだら」って言われたような…
「ひどい」むくみの定義とは…( ;∀;)
…
とりあえず、数日かけてリセットしていきたいと思います…。
コメント