どうも、モチコです。なんか、最近コロナでさらに収入が下がってて、赤子を抱えてこれからどうしようとおびえてます。
とはいえ、何もしないわけにもいかないし
自分が受けられる給付金とかどんなのがあるんだろって見たり
どうにか働ける場所がないかって探してみたり。
ぶっちゃけかなりきつい状況…
ということで、コロナ関連で受けられる給付金や制度について
調べてまとめてみたので、参考までにどうぞです。
子育てママが受けられる給付金や支援制度まとめ
ママさんたちが受けられそうなのは次の通り。名前がなんとなく難しそうだけど、切羽詰まって頭を抱える前にまず調べてみることをおすすめします。
- 特別定額給付金(1人10万円:令和2年4月27日時点で、住民基本台帳に記録されている場合)
- 緊急小口資金・総合支援資金(最大80万円かしてもらえる(緊急小口資金20万円、総合支援資金20万円×3ヶ月):低所得者世帯・必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度) // 障害者世帯・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者等の属する世帯 // 高齢者世帯・65歳以上の高齢者の属する世帯)
- 児童手当(1人あたり1万円上乗せ:準備中)
- 住居確保給付金(3ヶ月~最大9ヶ月家賃を払ってもらえる:休業などにより収入が減って住む場所がなくなりそうな場合 // 離職・廃業から2年以内)
- 公共料金の支払い猶予(下水道・電気・ガス・電話・ネット・ケータイ・NHK)
などがあります。
特別定額給付金、なかなか申請書がこないですよね…。マイナンバーカードを作っている人はすぐできるらしいけど、旦那も子供もないから、わたしも一緒にやろうと思ってる…。とりあえず待ってもらえる支払いとかは遅らせてなんとか乗り越えようとしてます。
フリーランスなど個人事業主の場合は?
さらに、フリーランスで仕事をしてる場合は
上記の制度に加えてこんなのもあります。
- 政府系金融機関(実質無利子・無担保で最大5年間元本据え置きの融資)
- 持続化給付金(個人事業主は最大100万円、法人なら200万円)
- 小学校休業等対応支援金(1日定額4100円)
- 納税猶予(申請が必要)
私の場合は、小学校休業等対応支援金の対象になるかとおもいきや…どこかから委託をうけているわけではないので対象となりませんでした…。
でも、持続化給付金の申請はしてみました!ネットで簡単にできました。今年の売り上げをまとめたもの(エクセルでまとめてスクショしたものを提出しました)とマイナンバーカード、免許証ぐらいで申請できました。
借金やローンが支払えない場合はどうする?
それから、借金がある家は今かなり厳しいですよね…
モチコは借金があってすでに任意整理して返済中なんだけど
ダメもとで各会社へ一本一本返済を待ってほしいと電話したら、
どこも待ってもらえました。
(とはいえ、2回以上遅れると利息がかかってくるところがほとんど)
だから、今まで普通に返済していたカード会社とかなら、任意整理をした上にさらに返済できなくなったモチコよりも、コロナが落ち着くまで待ってくれる確率は高いと思う。
相手の顔が見えないから、「借金やローン=敵」と思いがちだけど
電話の向こう側にはコロナ中でも出社してくれている方がいて、
こちらのどうしようもない状況もわかってくれる人が多いです。
ちゃんとした生身の人間です。
(こんな時だからこそ、いろんなところへ電話をしていると、その会社が社員やお客に対してどう対応するのか…と比較してしまいます。天と地ほど差がある場合も…。)
まだ債務整理してない方で借金やローンがきつい場合は、
- とにかく電話して状況を話して待ってもらう
- もう無理だけど家は残したい→個人再生か任意整理
- もう無理だけど誰にもばれたくない→任意整理
- もう無理だけど家も車もないし仕事もない→自己破産
という感じで対応するのがいいかと思います。
実際、意外と債務整理してる人って思ってるより多いですよ。
うちは、借金→任意整理にするだけでも、
利息がなくなってだいぶ楽になりました。
モチコが任意整理した弁護士事務所さんは
チャット形式&匿名での相談を受け付けているので利用してみてください。
↓
- 東京事務所
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F
TEL 03-6268-9517 - 札幌事務所
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3-1 敷島ビル4F
TEL 011-206-9307 - 仙台事務所
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-10-1 ヒューモスファイヴ8F
TEL 022-281-9480 - 名古屋事務所
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8F
TEL 052-526-0908 - 大阪事務所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル22F
TEL 06-6147-9317 - 広島事務所
〒730-0011 広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル5F
TEL 082-554-1901 - 福岡事務所
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-8-30 天神西通りビジネスセンタービル3F
TEL 092-791-9210 - 埼玉 長谷川法律事務所
〒332-0012 埼玉県川口市本町4-13-3 デュオプラザ川口壱番館203-3
TEL 048-420-9634
今、苦しい段階で「別から借りて返す」とかしてるとマジであっという間に借金増えますからね…(体験談)もう、頼んでも待ってもらえない、支払いのめどが立たないとかなら債務整理しちゃったほうがいいと思います。
スポンサーリンク
モチコが受けられそうな給付金&制度はこれ
ちなみに、わたしが関係ありそうなものは
- 特別定額給付金(変換すると特別”低額”って出てくる…( ´ー`))
- 持続化給付金
- 児童手当
- 納税猶予
ぐらいかなぁ…。
でも、2019年の収入低いから収める税金も少ないんだよね。
持続化給付金はもう申請してみたけど、思ったより簡単だった!前年の確定申告書にのっている去年の売り上げと今年の同じ月の差が一番大きい時が、50%減になってればもらえるみたい。わたしは92%減の月があった…( ;∀;)
ダイエットとお金世界はそっくりだと聞いて納得しかない
突然ですが、知ってます?
ダイエットとお金の世界はそっくりだということ。
わたし、この話を聞いてめちゃめちゃ納得してます…
というのも…
肥満のプロであるわたしの日常を例にすると、
という人生を生きてきたから。(主に結婚後)
お金の使い方とやけ食いの仕方がなんか似てるんですよね。
もう少し真面目にお話しすると、
先が見えない状態で我慢をしていて
その我慢がある日爆発して結局現状が悪化している
というのが、
ダイエットにもお金にも当てはまる傾向なんですよね。
しっかり悪いところが共通してしまってます。
でも、本当なら子供たちのためにお金のこともちゃんとしたい。家族と少しでも長く一緒にいられるように健康的な体になりたい。
…とは思うものの、子供がいるから仕事には身が入らないし
コロナは心配だし支払いも心配だし体も不安だし未来も不安…
だから、何もできないけど何かせずにはいられない!!
ということで、やっぱり今のうちに
お金(とダイエット…)についてもう少し学んだ方がいいなと
お金の教養講座っていうのを受けてみました。
実は、「ダイエットとお金の世界はそっくり」というのは、この講座で講師の先生がお話ししていたセリフです。いろんな論文が出てるんだって。
このセミナー、普段は東京や大阪でやってる教室らしいんですが
今回のコロナのおかげで一歩も外に出ずに
パソコンやスマホからWEBで体験することができるようになってます。
しかも無料…( ;∀;)田舎者にとってはありがてぇ
ということで、
お金の教養講座の無料体験の内容を見た感想は…
1人目の女性がめっちゃ美人…こんなにきれいなのにお金についてもきちんとしてるの……ていうかお金にきちっとしてるから体型もきちっとしてんの…?
お金のメタボ…??わたしは体もメタボ…。どっちも原因を見つけて解決しないといけないなぁ。
投資の部分とかあんま興味ないけど、Youtubeでためにならない動画垂れ流してるより完全に勉強になってるよ!!そんなわたし、えらい!!ほめる!!!!
という感じで、いつもと同じく
子供を抱っこしながらミルクあげながらおむつ変えながらの1日でしたが、
ちょっと充実感のある1日を過ごすことができました。
↓興味がある方は今から無料登録するとすぐに自動返信メールがきて、そのURLから動画で学べます。
お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」
第二部は資産成型についてなので、興味ない方は第一部だけでもかなりためになります。
レシートとか毎日持ち帰ってるけど、全部同じ箱にバサッといれてるから、この講座の分け方便利そうだからすぐやろうと思ってる!!
肥満のプロ&借金をするプロのわたしがまとめます
最後に、もらえそうな制度をまとめておきますね。
↓ママたちがもらえそうな給付金はこちら
- 特別定額給付金(1人10万円:令和2年4月27日時点で、住民基本台帳に記録されている場合)
- 緊急小口資金・総合支援資金(最大80万円かしてもらえる:低所得者世帯・必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度) // 障害者世帯・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者等の属する世帯 // 高齢者世帯・65歳以上の高齢者の属する世帯)
- 児童手当(1人あたり1万円上乗せ:準備中)
- 住居確保給付金(3ヶ月~最大9ヶ月家賃を払ってもらえる:休業などにより収入が減って住む場所がなくなりそうな場合 // 離職・廃業から2年以内)
- 公共料金の支払い猶予(下水道・電気・ガス・電話・ネット・ケータイ・NHK)
↓フリーランスなど個人事業主の場合はこちらも
- 政府系金融機関(実質無利子・無担保で最大5年間元本据え置きの融資)
- 持続化給付金(個人事業主は最大100万円、法人なら200万円)
- 小学校休業等対応支援金(1日定額4100円)
- 納税猶予(申請が必要)
まずは
「申請できるものはダメもとで申請しちゃおう」って感じで申請してみるといいです。
今の時期、普段お金を借りられないような人も借りやすくなっているそうですよ。
それから、お金の使い方も…この機会にしっかり学んでおきたい。
ダイエットもお金のことも、無理はせずにコツコツと。
あるときバチーン!とはじけてしまうような、
耐えられないストレスをためないようにしたいと思います。
毎日少しずつコツコツと…ダイエット日記でも書こうかな。(すでにツイッターで1回撃沈済み)
コメント