我が家は今、わたしが妊娠中にもかかわらず借金がある状態。なんと、毎月の返済額は10万円です。(+毎月の生活費が必要)
それなのに…
- 夫→1年半以上のベテラン無職
- わたし→個人事業主で働くも、事業が上手くいかなくなって月〇十万円→月2~3万しかかせげなくなった肥満妊婦
という状況。
5歳の子供もいておなかに子供もいるのに、ヤバい状況です。
さすがにもう夫に働いてもらうしか助かる道はないので、今仕事を探してもらっている途中なのですが、わたしも妊婦だからと言って赤ちゃんのことだけ考えているわけにもいかない状況。
しかし、外で働くには体調が悪い日も多いし、そもそもなんのとりえもない30代の超肥満妊婦を雇ってくれるところなんてあるわけがありません。
でも、毎月の生活費やこれから赤ちゃんが生まれることも考えたら、せめて10万円…いや、5万円でもかせげるようになったらな…と考えずにはいられません。
そこで、何とか少しでもお金を稼ぐために、妊娠中でも家で働くことができる「在宅ワーク」を始めてみることにしました。(もともとは旦那がやろうとしてたw)
在宅ワークをやっている方の体験談!
在宅ワークを始めるにあたって、ツイッターで在宅ワークをしていた方々に話を聞くことができました!!
今現在進行形で在宅ワークしてる方いませんか?
うちの夢見がちな旦那に現実をみて欲しいので、よかったら
1️⃣だいたい1日どのくらい働いて
2️⃣月にいくらかせげてるのかを教えて欲しいです!😂😂💦
このままだとおいしい話にとびついて、マジで在宅ワーク詐欺とかにひっかかりそうです…😂😂
— モチコ@5y👧&22w👶♥️ (@mochiko_100) July 21, 2019
そして、コメントをくれた方々の声がこちら!
↓
- もともと働いていた会社と直接パート契約をして、在宅へ切り替えてはたらいている
- 1日7~8時間働いて14万円くらい!それに、直接依頼を受けて+3~5万
- 正社員だけど、副業としてフリマアプリで月1万!
- 1日5時間~の週3~4日で月3万5千円~5万円くらい(通勤での研修をしてから在宅へ)
- 1日4~5時間の週3日で月5~6万。データ入力の仕事だけど、仕事の量に限りがある
など…
もともと働いていた会社から在宅でもできるお仕事をもらっているという方が多いなーというのとフォロワーさんの中でも、在宅のお仕事をされている方は結構いるんだなーとおもいました!!
よぉーし!!わたしもがんばるぞぉーーーー!!
在宅ワークってどんなものがあるの?
ということで、在宅ワークを探し始めた私。
「在宅ワーク 〇〇(住んでいる地名)」で検索すると色々出てくるんだけど、どれもなんかしっくりこない…(というかうまい話がいっぱいありすぎて怪しいw)
在宅ワークの種類としてわたしが見つけたのは
- データ入力
- シール貼り
- 翻訳
- プログラミング
- ライティング
- デザイン
- 占い師
- 投資家
- ハンドメイド作家
- コールセンター
- テレアポ
- 商品モニター
- 箱詰め
- 通販サイトの発送業務
- 在宅秘書
- トレーダー
- オンラインの英会話やピアノ教室
- 赤ペン先生など添削の仕事
- アンケート
- Youtuber
- アフィリエイト
- テープ起こし
- 覆面調査員
- せどり
- チャットレディ
- ゲームのデバッグ作業
…などなど。
まあ、探せば色んな仕事があるもんです。
ただし、全部大変そう。
全部苦痛そう。
マジで稼げなそう。
いや、中にはYoutuberとか投資家とかアフィリエイトとかで、「0が1桁も2桁も3桁も違う」くらい稼いでる人たちだっていますよ。いますけども…
それ、わたしには絶対むりダロー(;・∀・)w
ということで、わたしが選んだのは未経験でもOKな「ライティング」のお仕事です。
スポンサーリンク
在宅ワークを始めた時のライティングのお仕事はこんな感じ
まず、わたしが働きはじめるにあたってクラウドソーシングの「ランサーズ」に登録しました。
(↑ここから登録すると、紹介料としてモチコに100円入りますw)
クラウドソーシングは、気軽にできる在宅ワークの案件が沢山あるサイトの事。ただし、初心者の内は単価がめちゃくちゃ安い。鬼ほど安い。
1文字あたり0.1円とかの案件も普通にあるのが怖い…(例えば2500文字書いて500円とか)
これ、1文字あたりの単価が1円になるだけで全然違うんですけどね…。なかなか1文字1円の案件って見つけられません。
在宅ワークで1日いくら稼げたの?
ここで気になるのが
「で、結局いくらかせげたの?」
ってことだと思います。
わたしが在宅ワークを始めて今3日目なんですが…
稼げたのは3日間でたった2000円(´;ω;`)ウッ…
1日あたり600円くらいっす。
だいたい1文字0.5円以下くらいの案件こなしてます。
うん…途中で気が付いてた。
効率悪いなって。
でも、やり始めたからには最後までやりとげなきゃ…と思って最後までやったんだけど。
これ、1ヶ月続けても2万円にもならないよ…orz
もう少し単価がいい案件を見つけるか、もっと早く仕事を回すコツを見つけるか…いずれにしてもこのままではとてもじゃないけど生活していけませんorz
在宅ワークで高単価な案件をGETするコツは?
在宅ワークの案件は、シール貼りやアンケートなどなんのスキルがなくてもできる仕事が多いです。ただし、その分「誰でもできる仕事は単価が安い」とも言えます。
なので、プログラミングやWEBデザイン、英語や動画編集などのスキルを身につけていく必要があるっぽいです。
「ほかの誰でもなくあなたに仕事をお願いしたい!」
って思われれば、高単価なお仕事が舞い込んでくるようになるということです。
…ハードル高い(´;ω;`)ウッ…
ただ、これから実績を積んでいって何度も同じクライアントさんとお仕事するようなことがあった場合は、交渉次第で単価を上げてくれる可能性もあります。
外で働くにしても、家で働くにしても、「実績」って大事なんだなぁ…。
在宅ワークを体験してみたまとめとこれからについて
ということで、これからは「妊娠中でも稼げる方法」を色々やってみて試してみようと思いますっ!!なにかいい方法があればまたシェアしますねヾ(*´∀`*)ノ♪
その後…のお話。
↓

コメント